音楽とRubyと日常

DDD ディストーション駆動開発

July 25, 2016

Atom実践入門 "ハッカブルなエディタ"の入門書はひと味違う

カテゴリー:

Atom実践入門、素敵です。

仕事ではSublimeTextを使っていますが、家ではVim, Atomを使っています。

Vimは、viの操作に慣れておきたいという理由で使っていて、Atomは最近興味持ったので、とりあえず入れてみた、という感じでした。

Atom実践入門を紹介するBlogをたまたま見て興味を持ったので、本、買っちゃいました。

Atomの本質を教えてもらってびっくり

Atom って、Git操作が楽にできるのかなーくらいの認識でいました。

AtomというWeb技術によって作られた現時点で最もモダンと言えるアーキテクチャ

Atom実践入門、それはエディタの使い方と同時にWeb技術の現在が学べるまったく新しいエディタの本。 - 日々、とんは語る。

 

Gitとの親和性が高いSublimeTextくらいの認識だったので、この本読んでびっくりしました。Web技術で作られていること、これこそがAtomの凄いところでした。Web技術でできてるんだからいつもの開発のノリでハックできるよね、ということか。

「ハッカブルなエディタ」というタイトルは伊達じゃなく、後半1/3、ChromeDevToolの説明あたりからは、パッケージ作る方法などが書かれておりました。ちょっと詳しく使い方知りたいな、と思って買った自分には嬉しい誤算でした。なるほど入門は入門でも"実践"入門なわけですね。

Atom、どうですか?

自分は仕事でAtom使えてないのでオススメです、とは言い難いです。大量のファイルをプロジェクトに読み込もうとすると、固まって、反応なくなっちゃうんですよね。

PCスペックしょぼいんでしょうか。。。家で個人で使う分には全然問題ないだけに残念です。

 

SublimeTextとかAtomで開発始められる最近のプログラミング環境は素晴らしいですね。