音楽とRubyと日常

DDD ディストーション駆動開発

May 15, 2016

MAD PROFESSOR Golden Cello これ一個で極上のトーン

カテゴリー:

MAD PROFESSOR Golden Cello

JOYO Sweet baby Overdrive買って以来、元ネタのMAD PROFESSORへの興味が止まらなくて、ついに買ってしまった一台。

ツマミを見てのとおりなんですが、Delayと歪みが一台に収まってる変わり種です。歪みはファズっぽい感じ。写真のようにDriveをゼロにするとDelayとしても使えます。

合わさってるからどうなのよ、という感じですが、これがもう堪らなく良い音なんです。youtubeで演奏動画漁ってるうちに堪らなくなって購入に至りました。

これさえあれば、いつまでも遊んでいられる、そんなペダル


この音ホント堪りません!!

エリック・ジョンソン風の音が出る、と言われているようですが、確かにそんな感じ。

ヴァイオリントーン=>Cello なるほど、という感じです。

同じくMAD PROFESSORの、ディレイつき歪みペダルBluebird Overdrive Delay のはもうちょい癖のない歪みで使い勝手良さそうですが、私はGolden Celloの音のほうが好みでした。私にとってはこれ一個あればいつまでも遊んでいられる、そんなペダルです。

 

使い勝手について  〜じゃじゃ馬も大人しくなる、大人のエフェクター?

使える音楽ジャンルは限定的、でしょうね。メタルやポップスには向かないと思います。なんというか、アダルティな音、です。

DriveをゼロにすればDelayになります。Delayのボリューム、リピート、長さは、裏蓋開けて、中の小さなポッドで調整できます。が、このペダル踏むとかなり音がウォームになります。Tone調節しても原音そのままにはならないので、単にDelayだけを使う用途には向かないですね。

Delayをオフにして、歪みだけ使う、のもちょっと物足りなさを感じます。良い音ではありますがそれなら別の好きな歪みを使えばよいかなーと思います。少しDelayを効かせたときの音の広がりがあって、初めてこのエフェクトらしいと言えるのかも。

Driveをゼロにして、ソロ弾く時に踏む、という使い方はあるかな、と思います。一発踏むだけでDelayが効いて、少し音もウォームになって、気持ち良く弾けると思います。私のmustangはこれ踏むとかなりスムーズな音になります。

 

気になったらぜひ、youtubeで動画漁ってください。買うまでGolden Celloのこと考えることになります。まあ買ったら買ったで一日中Golden Cello弾くことで頭いっぱいになりますが。

 

関連記事

ストラトヴァリウスのギタリストによるGolden Celloのデモ動画

ストラトヴァリウスっぽいエフェクターではないと思うので意外ですが、色んな使い方が紹介されておりなかなかアツいデモです。

www.hizumizm.com

 

Mad Proffessor Ruby Red Boosterレビュー

こちらはジャケ買いでしたが、用途の幅が広くて、なかなか面白いです。思いのほかムスタングに相性がよかったので、とても気に入ってます。

www.hizumizm.com

 

歪み系エフェクター レビュー記事のまとめ

www.hizumizm.com